

お知らせ
休診や診療についてのお知らせ
- インフルエンザ 予防接種についてインフルエンザワクチンの接種を10月15日(水)から開始します。通常のインフルエンザワクチン、経鼻インフルエン… 続きを読む: インフルエンザ 予防接種について
- 9月7日(日)は当院が当番医です受付時間は9時から17時半、休憩時間は13-14時です。検査機関がお休みなので、院内でできる検査は限られます。
- 4種混合ワクチンが販売中止に2024年4月より定期予防接種として5種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・Hib)が導入さ… 続きを読む: 4種混合ワクチンが販売中止に
当院について
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | 休診 | ● | 休診 |
水曜日は14時30分-15時30分に通常診療は行わず
予防接種・乳幼児健診のみ行っています。
診療内容
一般診療

子どもの病気のほとんどは感染症です。おとなになった私たちからするとびっくりするような高熱がでたり、咳で眠れなかったり、嘔吐で食べられなかったりします。
続きを読む乳児健診

生後1か月、6~7か月、9~10か月、1歳、5歳の成長段階において、身体計測、発育・発達の評価を行います。
続きを読む予防接種

定期予防接種(かつての義務接種)と任意予防接種があります。内容や時期について頻繁に更新がありますので、小児科での接種をお勧めします。
続きを読む内分泌・代謝疾患

平成26年4月に公布された「学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令」により、学校検診では身長・体重の成長曲線を積極的に活用して肥満ややせ、成長障害を見つけ出しすることが勧奨されるようになりました。
続きを読む院長挨拶
ようこそ原小児科のホームページへお越しくださいました。
医者を必要とするのは病気の時、ですから、いまは心穏やかな状態ではないかもしれません。ご挨拶は手短にいたしますね。
当院は私の父が平成10年に開業し、25年間診療を行ってまいりましたが、このたび私が引き継ぐことになりました。その間、私は広島大学病院および地域の病院で診療を行い、平成24年から11年間、国立病院機構呉医療センターで働いておりました。
その間、いろんな出会いがありましたが、重症児を持つ親御さんから教えられたことがあります。その方とはだいたい世間話ばっかりしていましたが、私には、自分が何の役に立っているんだろう、大変な思いをして来てもらっているのに、今の医学では満足してもらえるような成果は…と無力感がありました。そのときかけていただいた言葉が「そんなに身構えんでええんよ」。なにかしてあげられるという思いは医者の驕りに過ぎない。「問題解決」も大事ですが、「一緒に歩く」ことでお互いが前向きになる。「大変なこと」と「不幸であること」とは全然関係がない。それができたなら医院は建物でなく、困ったときのホームになることができるかもしれません。
宜しくお願いいたします。
原小児科 院長 原 圭一